ライダーがすれ違うときに手を振っているのって、すごく楽しそうですね。
実は、ライダーは手を振る以外にも、ジェスチャーで様々なことを伝えることができます。
お先にどうぞ、譲ってくれてありがとう。
そんな周囲の車や同行者に伝えたい思い、ありますよね。笑
今回は、そのジェスチャーの意味をご紹介します!
挨拶
ライダー同士の挨拶
バイク同士がすれ違う際に、片手をあげることがあります。
ヤエーなんて呼ばれていたりもします。 v(・∀・)Yaeh!
ピースサインやバイバイ、親指を立てたグーサインなど、人によって様々な形で挨拶しています。
形式は特別決まっているわけではないのかなと思います。
お気をつけて、ご安全になどの意味も込めての挨拶です。
ハンドルから手を離すことになるので、安全に気をつけて行いましょう。
半クラの時やコーナリング中などは返すことを諦める勇気も大事です!
余裕があれば会釈すれば完璧です。笑
ありがとう
お礼のサインとしてよく使うのは会釈です。
ぺこっと頭を下げるだけなので、ハンドルを離さずにできます。
減速時や発進時にとても便利な意思表示ですね。
また、片手を軽く挙げることでありがとうを伝えることもあります。
走行中に道を譲ってもらった時など、ハンドルから手を離せる場合の方法です。
私は、走行中に譲ってもらった時は、追い抜きざまに軽く片手を挙げて会釈もしています。
ありがとうは気持ちなので、相手に意思が伝わればそれでいいと思います!
特に決まった形式もないですし、なんなら大声でありがとうと叫んでもいいわけです。笑
お先にどうぞ
横断歩道や交差点などで、お先にどうぞと言いたい時は、手で示すといいかなと思います。
手のひらを上にしてスライドさせれば「どうぞどうぞ」の出来上がり!
バイクによってはスクリーンなどで隠れてしまい、相手から手が見えない場合もあります。
相手に、譲りますよという意思を示すために、少し大袈裟にやってもいいのかなと思います。
せっかくの親切心です。気づかれないと寂しいし、気持ちよく終えたいものですね。
また、走行中に後ろから速い車両が来て譲りたい時もあります。
そういう時は、右手を右下に伸ばして手をパタパタします。
右隣の人のお尻をペシペシ叩くイメージの動きです。(伝われ…!)
これは後ろの車両の運転手さんに、抜いていいですよ、前へどうぞという意味を込めてするジェスチャーです。
後ろの車両が追い抜きしやすいように、気持ち車線の左側に寄ると、より親切ですね。
ツーリングでの合図
ツーリング中に同行者に意思を伝えることもできます。
後続車に知らせることが多いので、先頭に出てハンドサインをしましょう。
インカムを使えば走行中も会話ができるし、赤信号時に大声で話すこともできます。
でも、せっかくバイクに乗っているので、知っていて損はないかも!笑
トイレに行きたい
トイレに行きたくなった時は、膀胱あたりを手で示します。
下腹部を指さしたり、手で押さえたり、撫でてみたり。
相手に伝わることが大事なので、ミラーなどで相手の反応を伺いながら繰り返すといいと思います。
ガソリンを入れたい
燃料が減ってきて、ガソリンスタンド寄りたい!
そんな時は、バイクのタンクを指差したり軽く叩く動作をします。
ガソリンが入っている場所を示すので、わかりやすいですね。
スピードを落として
路面状況が悪かったりや取り締まりなどがあったりして、この先はスピードダウンしていくよ、と後続車に伝えたい時にもジェスチャーを使います。
手のひらを下にして上下に動かす動作です。
バスケットボールをゆっくりドリブルするような感じです。
これは対向車への注意喚起にも使えます!
路面に注意
アスファルトのひび割れや、石や枝が転がっていて注意喚起をしたい!
それなら、その障害物などの危険要因を蹴っ飛ばすような動作をしましょう。
あくまで蹴る仕草をするだけです。
本当に蹴りに行ったらひっくり返って大事に至っちゃいますからね。笑
ウインカーの消し忘れ
ツーリングあるあるですね、ウインカーの消し忘れ。
消し忘れてますよと教える時は、手をグーパーグーパーします。
ハンドル〜ウインカーくらいの高さでしているのをよく見ます。
まとめ
バイクでのハンドサインをご紹介してきました、いかがでしたでしょうか。
以下にざっとまとめてみたので、ご参考になれば幸いです。
- 挨拶:ピース、手を振る、会釈など
- お礼:会釈、軽く手を挙げる
- ゆずる:手のひら上でスライド
- トイレ:膀胱を指差す、押さえる
- 給油:ガソリンタンクを指差す、軽く叩く
- 路面注意:障害物を足で蹴るフリ
- ウインカー:手でグーパーグーパー
ハンドサインでスマートに意思疎通して、かっこいいライダーになっちゃいましょう!
コメント